皆さんお元気でお酒呑んでいますか?
毎度おなじみの今年のお花見要項です。
平岡の梅の香りを酒とつまみで楽しみましょう。
お知らせが遅くなりましたがどうぞよろしくお願いします。
(今年は心の中に数珠・ロザリオなどをお持ちください)
****************************************
5/5現在標準木は未開花です。
今週中に開花が進むものと思われます。
日本酒と情緒を深く愛するFJIにはほころびかけ、散り際のほのかな香りで十分。
今年も梅の花の香りを楽しみながら手弁当で日本酒を楽しもうではありませんか。
今年も是非ともご一緒に!飛び入り歓迎、お友達も誘ってOK!
****************************************
☆参加要項☆
開催日時 5/14(土) 11~12時頃現地集合・誰かが居ます。
梅の香橋を渡るか平岡5条の住宅街に接する遊歩道入り口から入ってね。
雨天中止です。朝のうちにメール・電話等連絡差し上げます。
開催場所 平岡梅公園東側・赤丸のあたり。

高速道路側のあずま屋が空いていたらそこに
ダメならその近くにいます(公衆トイレ近く)。
迷子はじゅんちゃんに電話!
じゅんちゃん携帯が判らないひとはメールフォームからご連絡下さい。
各自持込 *自分が呑みたい、呑ませたいお酒をひとり4合瓶1本程度。
もっとあっても困りはしませんw
呑まないひとはそれなりに。チェイサー用の水などは現地でも買えますがよしなに。
*ひとり或いは各家庭でお花見に持ってこられる程度のおつまみとかお弁当とか適宜。
多すぎず少なすぎず。自分で作らなくても途中のスーパーやコンビニでも買えますよ。
他にも売店でいろいろとオリジナル商品が売られています。
*マイ割箸や紙皿。
*マイお猪口。
****************************************
☆注意事項☆
・自由参加ですがはぐれちゃうと意味がないので参加希望者は参加表明のメールを送信して下さい。
・メールアドレスが判らない方はメールフォームをご利用ください。
・当日まではっきりしないけど飛び入りかも、という方もその旨お知らせ下さい。
・日射病・熱射病がこわいですから帽子やタオル忘れないでね。
・気温が低いかもしれませんから上着を一枚。
・日焼け止めも塗っておきましょう。みんなもう若くはありません。
・暑くなっても全部脱ぐのは禁止です。
・もちろん呑み過ぎ注意ですよ(^^
****************************************
駐車場利用の場合はP1・2・3・6・臨時駐車場になります。運転者は飲酒できません。
参考HPは以下の通りです。
平岡公園>>アクセス中央バス 平岡梅林公園線シャトルバス運行情報札幌周辺公共交通案内↓☆シャトルバス以外は停留所からやや歩くようです。
☆上野幌からはタクシーで1000円くらいです。但し車は呼ばないと来ません。
- 2011/05/06(金) 17:33:09|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お花見以来すっかりさぼってました。
皆さんお元気でしたか?
この夏は各種酒イベント目白押しでしたが
ご堪能いただいてますでしょうか。
最近注目の「地酒トレ」、参加された方も多いかと思います。
今月は月末27日に栗山で梯子酒形式にて開催ですよ。
帰りは10時半の電車に乗って岩見沢周りで帰れば札幌に戻れます。
皆さん是非!
- 2010/08/12(木) 00:02:11|
- 各種イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年のお花見要項です。
お知らせが遅くなりましたがどうぞよろしくお願いします。
****************************************
5/12現在白梅が開花4日目、紅梅は未開花です。
土曜日は好天が予想されますので、花見の間に開花が進むものと思われます。
日本酒と情緒を深く愛するFJIにはほころびかけのほのかな香りで十分。
今年も梅の花の香りを楽しみながら手弁当で日本酒を楽しもうではありませんか。
今年も是非ともご一緒に!飛び入り歓迎、お友達も誘ってOK!
****************************************
☆参加要項☆
開催日時 5/15(土) 11~12時頃現地集合・誰かが居ます。
梅の香橋を渡るか平岡5条の住宅街に接する遊歩道入り口から入ってね。
開催場所 平岡梅公園東側・赤丸のあたり。

高速道路側のあずま屋が空いていたらそこに
ダメならその近くにいます(公衆トイレ近く)。
迷子はじゅんちゃんに電話!
じゅんちゃん携帯が判らないひとはメールフォームからご連絡下さい。
各自持込 *自分が呑みたい、呑ませたいお酒をひとり4合瓶1本程度。
もっとあっても困りはしませんw
呑まないひとはそれなりに。チェイサー用の水などは現地でも買えますがよしなに。
*ひとり或いは各家庭でお花見に持ってこられる程度のおつまみとかお弁当とか適宜。
多すぎず少なすぎず。自分で作らなくても途中のスーパーやコンビニでも買えますよ。
他にも売店でいろいろとオリジナル商品が売られています。
*マイ割箸や紙皿。
*マイお猪口。
****************************************
☆注意事項☆
・自由参加ですがはぐれちゃうと意味がないので参加希望者は参加表明のメールを送信して下さい。
・メールアドレスが判らない方はメールフォームをご利用ください。
・当日まではっきりしないけど飛び入りかも、という方もその旨お知らせ下さい。
・日射病・熱射病がこわいですから帽子やタオル忘れないでね。
・日焼け止めも塗っておきましょう。みんなもう若くはありません。
・暑くなっても全部脱ぐのは禁止です。
****************************************
駐車場利用の場合はP1・2・3・6・臨時駐車場になります。運転者は飲酒できません。
参考HPは以下の通りです。
平岡公園>>アクセス中央バス 平岡梅林公園線シャトルバス運行情報↓札幌周辺公共交通案内↓☆シャトルバス以外は停留所からやや歩くようです。
☆上野幌からはタクシーで1000円くらいです。但し車は呼ばないと来ません。
- 2010/05/13(木) 15:11:28|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0